スポンサードリンク
日帰りふらり第11回目は、都心から京浜急行一本で行ける神奈川県の三浦半島「三崎」です!
三崎と言えば マグロ! と思い浮かべる人が多いと思います。ちょっと東京からだと遠いなと思えますが、品川から京急快速電車に乗れば たったの一時間ちょっとで着いてしまします。
三崎には、景勝地「城ケ島」や「小網代の森」、温泉、水中観光船など マグロ以外にも遊べるアクティビティが満載です。
お得なチケットも販売されてますのでご紹介したいと思います。
1、三浦半島 三崎
2、マグロ お勧め食事処
3、アクセス
4、三崎 観光
5、三崎 宿泊
1、三浦半島 三崎
3、アクセス
4、三崎 観光
5、三崎 宿泊
1、三浦半島 三崎
三崎は、水揚げされるマグロの種類は日本随一で有名です。という事で様々なマグロを堪能することができるます。また、位置的に東京湾の先端に位置するため気候も良く、海風も吹き一日を心地よく過ごすことが出来るのも魅力です。
その他にも、海に面してるからこそのアクティビティが意外と満載です。城ヶ島で遊んだり、水中観光船、高級魚の釣り堀、サイクリングや水族館など子供から大人まで楽しめることが出来ます。
また、都内から三崎口の間には、観光スポットが点在してます。横浜、八景島、横須賀、久里浜、三浦、、、と数え切れません。一日では遊びきれない三浦半島ですのでお時間がある方は宿泊して満喫するのもお勧めです。
また、都内から三崎口の間には、観光スポットが点在してます。横浜、八景島、横須賀、久里浜、三浦、、、と数え切れません。一日では遊びきれない三浦半島ですのでお時間がある方は宿泊して満喫するのもお勧めです。
2、マグロ お勧め食事処
ここはテレビでもよく紹介されてる、一番と言っていいほどの人気店です。 お昼時は並ぶ確率が高いので平日の午後二位からがお勧めです。
メニューは、中トロ丼(写真:2,100円)、まぐろユッケ丼(1,575円)、海鮮チャーハン(1,260円)、地魚刺身定食(2,100円)等の定食の他、鮪カルビ焼き(1,050円)、鮪カルビ焼き(1,050円)、鮪角煮(525円)、まぐろのカブト焼き(12,600円~) など単品も充実してます。
【店舗情報】
住所:神奈川県三浦市三崎1-9-11
TEL:046-882-5637
営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜日(祝日の場合は翌日休み)
HP:http://www.kurobatei.com/
②鮮味楽
鮮味楽は問屋さんの直営店で、三崎漁港からも近く人気店です。鮮味楽丼(写真)、まる特まぐろ寿司 (2,550円)が人気です。
【店舗情報】
住所: 〒238-0243 神奈川県三浦市三崎5-5-1
電話番号:046-881-0961
営業時間:11:00~19:00 (土日は~19:30 )
定休日 :火曜日
HP: http://www.yajirushi.co.jp/senmiraku/
③ぢんげる
「マグロ丼」のみのお店で、マグロの中落ち丼が限定ですが(10食)が630円で食べれます。三崎口からは2㎞ほど離れてますので、バスでの移動か車が必要です。

【店舗情報】
住所: 神奈川県三浦市南下浦町金田1612-8
電話番号:046-882-0372
営業時間 11:00~14:00 17:00~20:00
定休日: 月曜日・第3火曜日
HP:http://www.dingeru.com/
番外:朝市

三崎朝市共同組合が毎週日曜日(AM5時から9時)行っている朝市は必見です。ぶっかけどんやモツ煮など美味しいものも堪能できます。朝市なので、魚、三浦半島の野菜などもお得に買うことが出来ます。早起きして行ってみてはいかがですか。
【三崎朝市協同組合】
住所:神奈川県三浦市三崎5丁目3806番地先
TEL : 046-881-4488
HP: http://www.misaki-asaichi.com/
3、アクセス、お得なチケット
お得なチケット:「
京浜急行品川、横浜からの三崎口までの往復切符と食事(1000円以上の料理)、テーマパーク(1000円程度分)+城ケ崎までのバス間フリー(660円)がセットになったお得なチケット!
チケットを購入しないと、4500円程度するので約1500円もお得です!
チケットを購入しないと、4500円程度するので約1500円もお得です!
みさきまぐろきっぷ料金:
品川から3,060円 (通常1,860円 京浜急行往復料金)
横浜から2,960円 (通常1,140円 京浜急行
往復料金)
電車:
東京、横浜方面から、品川(快速特急1時間10分)、横浜経由(快速特急50分)で京浜急行電鉄「三崎口駅」下車。 都営浅草線は直通運転あり便利です。
バス(2番乗場)より乗車し「三崎港」で下車。
・「三崎港」行き
・「通り矢」行き
・「城ケ島」行き
・「浜諸磯」行き
車:無料駐車場あり
「横浜横須賀道路」で「衣笠インター」下車。
直進し「三浦縦貫道」、国道134号線を「三崎」方面へ。
「三崎港」交差点(Y字路)を右折。
【三崎朝市協同組合】
住所:神奈川県三浦市三崎5丁目3806番地先
TEL : 046-881-4488
4、三崎 観光
三崎でマグロを堪能したら、周辺には海のアクティビティなど楽しめるところが沢山あります。
・城ケ崎
・三浦海岸
・油壺マリンパーク
・油壺シーボニアマリーナ
・ソレイユの丘・城ケ崎 釣り堀
5、三崎 宿泊
三崎口、三浦での宿は多くはありませんが「じゃらんネット」などのホテル検索サイトが便利です。
以下のリンクから、「三崎口駅」「三浦海岸」等で検索してみてください。
まとめ:
今回は、マグロで有名な三崎港のご紹介でしたが如何でしたでしょうか。週末にふらっと行けるスポットですので、是非行ってみてください!
※今までの、「関東 日帰り&国内旅行 情報!!」はこちら!
See you next trip!
旅夢